HX300:332Wh = ノートPC約8 ~ 10時間稼働
HX150:166Wh = ノートPC約4 ~ 5時間稼働
HX150は2.5時間、HX300は5時間
従来品の半分で充電ができます。
従来製品 DX シリーズに対して
設置面積を大幅低減。
HX300で約20%、HX150で
約65%小さくなりました。
出力電圧は、切替スイッチの操作で3種類の電圧
(12V、16V、19V) の切替えが可能。
別系統で 5V 出力コネクタ1口あり
12V、16V、19V の他に本体前面に 5V 出力
コネクタを搭載(USB TYPE-C形状)
経年使用によるバッテリーの劣化を、前面 S2 LED
点滅、点灯でお知らせ。
充放電回数を計測し、規定値以上になると点滅を
開始。ご利用現場での劣化判断の目安となります。
本製品は、国が定める技術基準に適合した設計
・製造・検査を行っており、製品に PSE マークを
付けております。
過充電保護機能、過放電保護機能、
過電流保護機能、異常温度監視を搭載。
保護動作時にS1 LEDが点滅、点灯します。
品名 | ARCA HX150 | ARCA HX300 |
---|---|---|
電池種類 | リチウムイオンバッテリー | |
電池容量 | 約166Wh | 約332Wh |
入力 | DC19V 4.7A (最大値) | |
出力1 | DC12V、DC16V、DC19V 4A | |
出力2 | DC5V 3A | |
保護機能 | 過充電保護、過放電保護、過電流保護、異常温度監視 | |
LED表示項目 | 残量表示LED、S1 LED (保護回路アラーム)、S2 LED (サイクルアラーム) | |
外形寸法 | 304(W)×50(H)×103(D)mm | 304(W)×37(H)×248(D)mm |
重量 | 約1.5kg | 約2.7kg |
使用温度範囲 | 動作時:0~40℃ / 保管時:-10~40℃ | |
使用湿度範囲 | 0~85%(結露なきこと) | |
充電時間 | 約2.5時間 | 約5時間 |
保証期間 | 6ヶ月 | |
適用規格 | 電気用品安全法 |